いつもモバックス姫路店をご利用いただき
誠にありがとうございます♪
携帯買取の際に確認する内の一つとして
ネットワーク利用制限とありますが
これは一体何を確認しているのだろう…
と、気になる方も少なく無いと思います。
判定によって値段が大きく違ったりするので
頭にいれておいて納得して携帯を
売りたいですよね?
そこでネットワーク利用制限とは
一体何なのか紹介したいと思います(・ω<)
ネットワーク利用制限とは
不正に取得されたスマホ、携帯、タブレット等の
可能性があるので、トラブルを防止する為に
作られた仕組みです。
盗難、詐欺、未払い、偽造等で
ネットワーク利用制限にかけられたり
かけたりする事が出来ます。
また、ネットワーク利用制限のかかった端末は
基本的に解除は不可能とされています。
ネットワーク利用制限のかかった端末は
simカードを取り替えても利用は不可能となります。
また、ネットワーク利用制限がかけられた理由、原因は
各キャリアにお問い合わせして頂きますようお願いします。
ネットワーク利用制限になるとどうなる?
不正に取得されたスマホ、携帯、タブレット等の
可能性があるので、トラブルを防止する為に
作られた仕組みです。
盗難、詐欺、未払い、偽造等で
ネットワーク利用制限にかけられたり
かけたりする事が出来ます。
また、ネットワーク利用制限のかかった端末は
基本的に解除は不可能とされています。
ネットワーク利用制限のかかった端末は
simカードを取り替えても利用は不可能となります。
また、ネットワーク利用制限がかけられた理由、原因は
各キャリアにお問い合わせして頂きますようお願いします。
ネットワーク利用制限判定の種類
【◯】
残債がなく使える状態
今後も利用制限にかかることはほぼございません。
【△】
分割購入・残債がある状態。
または購入サポートを利用した契約をされた場合にもこの状態であることが多いです。
今後利用制限のかかる可能性があります。
また契約解除・端末代金完全支払い済の場合でも、引き落としが終わってない等の理由により【△】状態となる場合がございます。
【△】状態でも買取は可能ですが【◯】状態に比べると査定価格は下がってしまいます。
【×】
不正な契約・端末代金未払いや強制解約等で利用制限がかけられた状態です。
simカードを使った通信を行うことは出来ず、また今後利用制限が【△】或いは【◯】に戻ることは基本的にございません。
【-】
利用判定サイトでのIMEIの打ち間違い・キャリア間違いなどの可能性がございます。
再度IMEIをご確認される、また他のキャリアでお試し下さい。
購入直後の端末・修理交換品・リフレッシュ品は判定が【-】になっている場合がございます。
当店ではこの【-】状態の端末のご査定に関しては【△】端末と同等の扱いとさせていただいております。
ネットワーク利用制限の調べ方
■モバックス姫路店
11:00~20:00
Tel. 079-287-8255